ウイスキーの選び方って難しいよね。でも安心して!オススメのバーボン・ウイスキーを紹介するよ。美味しくてお手頃価格の一本だよ。しかも、どこで買うかもお得な方法で教えてるよ。ウイスキーを楽しむのが初めての人や新しい発見を求めてる人にぴったりだよ。これで美味しさとお得感、どっちも手に入れちゃおう!
こんにちは、ちーぷんさんです!
30年以上の飲食店経営者で、ウイスキー愛好者。業者やECサイトから仕入れ、お得な情報も発信。ウイスキーの奥深さや美味しさを共有するブログを通じて、新たな発見と楽しさを提供します。どうぞよろしくお願いします!
きっとこの記事を読んで頂ければ、美味しく、お得なウイスキー選びが出来る事でしょう。よろしくお願いします。
おすすめしたウイスキー/バーボンのまとめはこちら!
詳細をみる
【Amazon.co.jp限定】のバーボンウイスキー メーカーズマーク プライベートセレクト #8 (MendiantChocolate)をおすすめ
今回紹介するウイスキーは、バーボン・ウイスキーのメーカーズマークで生産されている「メーカーズマーク プライベートセレクト」シリーズの1本です。
ここでは一旦、「メーカーズマーク」や「プライベートセレクト」についての詳しいお話は少々置いておきまして、軽くではありますが説明致します。
メーカーズマーク プライベート・セレクト シリーズとは
「メーカーズマーク プライベートセレクト」。シリーズと書きましたが、数年前(2017年)より、数量現在で発売されているメーカーズマークの最上級の1本であります。
メーカーズマーク 46をベースに、数年熟成させてから厳選された樽に「インナーステイブル」と言われる焦がしたホワイトオークの板を10本注ぎ足して(沈めて)更に熟成させてボトリングされます。
この「インナーステイブル」で、主に仕上がりの「香り」や「フィニッシュ」「味わい」をコントロールし最高の1本を作り出します。
例えば、もしある企業が(私でもお金があれば)、自社の名前の付いた「メーカーズマークプライベートセレクト」をある一定の量を購入、生産できるのであれば、オリジナルの「メーカーズマーク プライベートセレクト」を作れるのです。※お金を払えば簡単に出来るという事ではないと思います。
その際に、「こんな感じのメーカーズマークにしよう」と「インナーステイブル」でもってオリジナリティを作るわけです。
とはいえそんな簡単な作業ではないと思います。
長年メーカーズマークで携わってきた技術者や科学者の手を借りて、そしてケンタッキー州の自然の力も借りて極上の1本を作り出すすごい商品なのです。
今回紹介のプライベートセレクトは「Amazon」が企画した1本なわけです。
話は戻って 【Amazon.co.jp限定】のメーカーズマーク プライベートセレクト
話は戻りまして、今回ご紹介の 【Amazon.co.jp限定】のバーボンウイスキー メーカーズマーク プライベートセレクト #8 です。
「プライベートセレクト」発売以降、数々の「プライベートセレクト」を楽しんで、そしてお客様にご提供して参りました。
その中で、今回の 【Amazon.co.jp限定】のバーボンウイスキー メーカーズマーク プライベートセレクト #8 は、ナンバーワンと言って良い1本と言えます。
Amazon限定のプライベートセレクトは毎回楽しませて頂き、いつも「最高」という評価をだしております。でも、なぜ今までご紹介出来なかったといいますと、今までのAmazon限定のプライベートセレクトは、予約段階でほぼ完売してしまって、自分のお店用に仕入れるだけでも大変だったからです。
でも、今回(今日現在)、今でもAmazonで購入出来ますので、「早くお知らせしたい」と思ったからです。当然ですが、当店でも、個人的にも結構な量をストックしております。
ご興味の有る方は在庫があるうちにご購入をおすすめいたしますよ。
ご購入がここが一番お得
今回はAmazon限定のバーボン、メーカーズマークプライベートセレクトをどこで購入かといいますと、当然Amazonでの購入になりますね。
ハイボールにおすすめの炭酸水
Amazonでの購入に欠かせないAmazonプライム会員(無料体験有り)
Amazonでのお買い物の前に、もしまだ「Amazonプライム会員」でないのであればAmazon Primeの無料体験を試すのをおすすめします。
おすすめするをする理由は
- 無料期間は30日間と充分にある
- 無用期間中だからといって、特典に制限が無い。ショッピングは勿論、映画やAmazonオリジナル・ビデオも楽しめる「プライムビデオ」も期間中楽しめます。
- もし、Amazon Primeを気に入れば、そのまま使用して本会員になれば良いですし、無料期間中に解約すれば当然無料です。(早めに無料体験を期間より早めに解約しても、期間内は無料体験を楽しめる様です)
Amazon Music UNLIMITEDの無料体験もありますよ!
また、 Amazon Prime会員には「Amazonミュージック」も入っておりますが、私は更に楽曲が多い「Amazon Music Unlimited」 を利用しております。
「Amazon Music Unlimited とは、980円/月(プライム会員は780円/月)で約200万曲から7,000万曲へ大幅に増えます。私も登録しておりますが、ほとんどのアーティストの新譜がすぐ聴ける点が何より良いです。
音楽好きな方はこちらも無料体験で経験してみてはいかがでしょうか?Amazon Music Unlimited無料体験はこちら
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。