グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)
「発熱時間はわずか0.2秒
グリルパンの中は最大330℃の高温で一気に焼き上げるアラジン魔法のトースター」で人気のアラジンのグラファイト・グリル&トースター。
お洒落な外観もあって、最近では人気ドラマのキッチンでもよく見かける様にり、ちょっと嬉しかったりします。
そんな私も数台所有するトースターですが、先日、徐々に温度が上がらなくなり、最終的にはグラファイトヒーターが赤くならなくなってしまい「ついに壊れてしまったかなぁ」。
早々に諦めて、新品を注文しようかとも思いましたが、
「ん!?」そういえば、修理って
どうなってるだろう?サポートセンターへ問い合わせて、修理依頼をしましたので、その時に内容をシェアしたいと思います。
アラジンのグラファイト・グリル&トースターの修理ってどうなの?
という方のお悩みを、実体験から解決します。
私のトースターの症状はどうだったのか
このアラジンのグラファイト・グリル&トースター、私、数台所有ですが、2台はお店(飲食店)、1台は自宅にて主に妻が使用しております。
今回、壊れてしまったものは、自宅使用の1台です。その状況はといいますと。
- 購入して2年半
- 普段使いでした。平均して1日0.5~1回程度でしょうか。
- なんとなく、熱くならないなぁ、と思い約1周間
- トースターを使用すると、先ずはグラファイトが真っ赤になり、焼き始めるのですが、スタートして5秒位でグラファイトが切れてしまい、そのまま温度が上がらなくて焼けない。
- その後、最終的にはグラファイトも赤くならなくなり、修理以来へ

アフターサービスへ連絡/本体の保証期間は1年間。
というわけで、アラジンのホームページを確認しました。
そこで確認しますと、
本体の保証期間は1年です。
但し、保証期間内であっても、無償で修理が受けれない場合がありますので、詳しくは保証書をよくお読みになって下さい。
https://aladdin-aic.com/support/faq/c/afterservice アラジンホームページより引用
私の場合は既に1年以上経過していますので、保証対象外です。
ですので、ページ内の「お問い合わせ」→「メールでのお問い合わせ」にて、先程の症状を書いてメールしました。
お問合せ~から修理以来まで/修理代は一律9,130円でした。
お問合せページより、メールにて問い合わせまして、3日後にメールにて返信がありました。
その内容を要約しますと、
- 対応はアラジンへ送っての修理のみ対応
- 修理代金は一律定額の9,130円(税込)
- 代金には、往復の送料、技術料、部品代を含む
- 修理完了後、代金引換便でのお返し
- 期間は製品がアラジンへ到着してから10日程度でのご返却予定
- ヤマト運輸か佐川急便の着払いでお送る
- 修理料金¥9,130(税込)は返却された際に運送業者に代金引換えでのお支払い。
- 運送業者への代金引換の控えがレシート(領収書)になる
という事でした。
以上の事を了承して、商品をダンボールへ梱包してコンビニより着払いで発送しました。
修理から返ってきました
修理へ出してからは特に連絡はありませんでしが、無事、修理から返ってきました。
修理工場へ到着から10日程で返却という事でしたが、私の場合は、13日後でした。発送してから約2周間という感じでしょうか。
綺麗に梱包され、戻されたアラジンのグラファイト グリル&トースター。早々に動作確認をしましたが、
勿論、バリバリにグラファイトが真っ赤に!
新品同様になって帰って来ました(^^)
修理明細書 兼 再修理保証書が付いて来ました!
修理した本体とともに、「 修理明細書 兼 再修理保証書」も同梱されて来ました。
「修理内容とコメント」欄へ、その内容が記されてました。私の場合は、「サーモスタットの不具合のため、サーモスタットを交換しました」との事でした。
そして、もう一つ、
「尚、再修理が発生した場合は、同一箇所(症状)に限り、無償にて修理させて頂きます。再修理保証期間は、修理完了日より3ケ月です。」とあり、しばらくは安心して使用できると感じました。
アラジンのグラファイト・グリル&トースターの修理のまとめ
トースターとしては、確かにお安くは無いアラジンのグラファイト・グリル&トースター。壊れたら、そう簡単に新しい物を購入とは行きませんよね。
今回、修理にでして色々と分かりましたので、是非、壊れてしまった時の対処に活かして頂ければ幸いです。
以上をまとめると
- 修理代は一律9,130円(税込)
- 修理期間は約2周間
- 修理後は3ヶ月の再修理保証書が付く
でした!
初回相談30分無料!ココナラへ相談
公式サイトへ
この際、お洒落な輸入家電も選択肢に!
お洒落な輸入家電を購入できるおすすめサイトは「デロンギ公式オンラインストア」です。
イタリア・ドイツ製輸入家電を販売していて、日本で販売を開始してから40年が経過しております。 オイルヒーターや全自動コーヒーメーカー、 オーブンやハンドブレンダーなどをご家庭にお届けしています。
有名ブランド商品なだけあって少しだけお高いですが、良いモノだけあってとても評判です。そろそろ、落ち着いた良い商品を手に入れたい方へはおすすめですよ。
送料も3,980円以上で無料になりますので、ほとんど問題ないかと思います!
お洒落な輸入家電はこちら!意外とお得です
公式サイトへ
お買い物は楽天カードがおすすめです!
楽天市場でのお買い物は楽天カード支払いをすれば通常の買い物ポイントの1%に加えポイントアップされ、お得に購入できますので、楽天カード
を1枚、楽天市場用に作ることをおすすめします。ポイントアップは楽天市場会員のランクやキャンペーンにより変わります。
私は年間の楽天市場での購入がかなりあるので楽天プレミアムカードで支払ってますよ!
楽天プレミアムカードは年会費11,000円ですが、楽天市場でのお買い物が年間で55万円以上でしたらお得になります。55万円の分岐点を超えるとポイントの威力はすごいでので、一度ご自身の買い物履歴をチェックしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、通常の 楽天カード は年会費無料です(^^)



Amazonでのお買い物の前に、もしまだ「Amazonプライム会員」でないのであればAmazon Primeの無料体験を試すのをおすすめします。
おすすめするをする理由は
- 無料期間は30日間と充分にある
- 無用期間中だからといって、特典に制限が無い。ショッピングは勿論、映画やAmazonオリジナル・ビデオも楽しめる「プライムビデオ」も期間中楽しめます。
- もし、Amazon Primeを気に入れば、そのまま使用して本会員になれば良いですし、無料期間中に解約すれば当然無料です。(早めに無料体験を期間より早めに解約しても、期間内は無料体験を楽しめる様です)
ちーぷんさん
Amazon Music UNLIMITEDの無料体験もありますよ!

また、 Amazon Prime会員には「Amazonミュージック」も入っておりますが、私は更に楽曲が多い「Amazon Music Unlimited」 を利用しております。
「Amazon Music Unlimited とは、980円/月(プライム会員は780円/月)で約200万曲から7,000万曲へ大幅に増えます。私も登録しておりますが、ほとんどのアーティストの新譜がすぐ聴ける点が何より良いです。
音楽好きな方はこちらも無料体験で経験してみてはいかがでしょうか?Amazon Music Unlimited無料体験はこちら
